客席の窓を少しだけ、または短時間開ける方法です。現在、新型コロナウイルス対策として、窓開けを行っている店舗も多いでしょう。
ショッピングモールや駅ナカの店舗は、入り口のドアを開けても外気が入り込んできません。よって客席に窓がある店舗では、換気を促進させたいタイミングで窓を開けるのがよいでしょう。
路面店の場合、ドア開けと同様、窓を開けると暖気や換気が入り込んできます。このため、窓開けは「通常より多い人数が店内に滞在しているとき」に一時的に開けるのが現実的です。
窓を大きく開けると、外気が入り込んできて寒くなる、また外から中に風が吹き込むといったデメリットがあります。しかし、短時間であっても強力に給排気が行えるため、空気が短時間で入れ替わります。